ぴあ映画生活より、2017年11月17日・18日公開作品の“ぴあ映画初日満足度ランキング”が発表されています。

 

【プレスリリース全文は、こちらでご覧になれます】 
首位に立ったのは、関ジャニ∞の丸山隆平さんが初めての主演を務める『泥棒役者』。


アニメ作品では、アメリカのアニメ制作会社ライカがストップモーションアニメで描く『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』が3位に入り、5位には『GODZILLA 怪獣惑星』が、7位には『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』がランクインしています。

 

************************************
1位『泥棒役者』92.8点
2位『エンドレス・ポエトリー』89.9点
3位『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』89.7点
4位『こいのわ 婚活クルージング』89.6点
5位『GODZILLA 怪獣惑星』87.1点
6位『不都合な真実2:放置された地球』86.7点
7位『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』86.5点
8位『全員死刑』84.0点
9位『猫が教えてくれたこと』83.6点
10位『ローガン・ラッキー』83.3点
11位『まともな男』81.4点
12位『悪魔祓い、聖なる儀式』75.5点
(11月18日ぴあ調べ)
************************************

 

以下、観客コメントと概要になります。

///////////////////////////
観客コメント
1位『泥棒役者』92.8点
「丸山さんのキャラと役柄がかぶっていて、人柄の温かさを感じた。最後のシーンはほっこりできて感動した。嫌なことがあっても、この映画を観ると前向きになれる!」(58歳・女性)
「笑いあり、涙ありの楽しい作品だった。登場人物は少ないが、どのキャストもよくて、内容が詰まっている」(33歳・女性)
「最初の展開が早くて、主人公がどんどんウソをついていくので、次はどうなるんだろう?と先が気になった。お人好しな感じが丸山くんにピッタリだった」(19歳・女性)

2位『エンドレス・ポエトリー』89.9点
「『生きるとは何か。キレイごとばかりじゃないはずだ』こんなメッセージが心に残った。詩的な要素があり、演出へのこだわりや映像に圧倒された」(48歳・男性)
「とにかくシュールで随所にホドロフスキーらしいシュールな表現があった。舞台と映画が入り混じったような作品でもあった」(56歳・男性)
「80代の監督だからこそ辿りつける境地というか、過去の経験にどういう意味があったのか?みたいな、長年生きないとわからないものが詰まっていた」(43歳・女性)

3位『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』89.7点
「手作りのキャラクターが動く躍動感とリアリティ、可愛らしさが印象的だった。主人公クボの成長と、心の広さに感動した」(28歳・男性)
「日本人が作ったのではないかと思うくらい、日本の文化が反映されていた。事前にどう作っているのか制作過程を調べてきたが、実際に映像を観てとても驚いた!」(50歳・女性)
「西洋っぽい感じを想像していたら、日本の和の文化が描かれていてよかった。親子の愛情が感じられる作品になっているので、家族で観てほしい」(50歳・女性)

※ぴあ映画初日満足度調査とは
ぴあ(株)が公開初日に映画館で出口調査を実施し、 観客へのアンケート調査をもとに独自で集計した満足度をランキング形式で発表するもの。
ぴあ映画初日満足度ランキング
http://cinema.pia.co.jp/ranking/
ぴあ映画生活
http://cinema.pia.co.jp/

////////////////////

スポンサードリンク
コメントを残す

CAPTCHA


  • ペットの映画と言って思いつく映画ランキング、1位は「101匹わんちゃん」
  • 「君の名は」が首位、2位には「シン・ゴジラ」/2017年 年間人気動画コンテンツ総合ランキングが発表 ~Rakuten TV調べ~
  • 11月23日、25日公開映画の初日満足度ランキング発表 ~ぴあ映画初日満足度ランキング~
  • 2017年10月の「Yahoo!映画」による作品ユーザーレビューランキングが発表 泣ける1位は「僕のワンダフル・ライフ」
  • 「ぴあ映画初日満足度ランキング」、今週の第1位は『泥棒役者』 『GODZILLA 怪獣惑星』『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』も上位にランクイン
  • 男の子も女の子も、好きなキャラクター1位は断トツで「アンパンマン」 アイリスより、人気キャラクターランキング2017の結果が発表に
  • ヒット商品
    2017年の流行グルメトップ3は「スーパーフード」「甘酒」「チーズタッカルビ」
    2017年11月23日
  • 企業
    マクドナルドの売上高、店舗数推移(2016年まで)、月次データも併せて
    2017年2月14日
  • ニュース
    夕刊紙、政党機関紙、宗教紙、産業紙の発行部数について(2016年7月調査)
    2016年7月27日
  • ニュース
    スポーツ新聞各紙の公称部数ランキング(2016年7月調査版)
    2016年7月7日
  • 21世紀初頭の主要水族館、入場者数推移グラフ 観光スポット
    年間入場者数で、沖縄美ら海水族館が上野動物園を上回る年度も ~21世紀初頭の主要水族館の入場者数推移より~
    2015年6月10日
  • 宗教
    日本の宗教信者は2億人を超えて
    2015年2月22日
おすすめの記事