メガネブランド「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティック社より、20~69歳の男女のメガネユーザー約300名を対象にした、「メガネを壊した経験」についての調査結果が発表されています。

【プレスリリース全文は、こちらでご覧になれます】

メガネユーザー446名のうち、メガネを壊したことがあるのは、約70%にあたる308名。
メガネを壊す原因の上位3位は、「踏む」、「落とす」、「かけたまま寝る」がランクイン。


さらには、「子ども、孫、ペットに壊された」「調整しようとして破損した」といった原因も見られたとのことです。

また、かけたまま寝て壊してしまう状況についても調査が行われたそうで、「テレビを視聴中」が最も多くて37%、次いで24%が「酔った時」だったとのことでした。

 

以下、概要となります。

//////////////
■調査の概要
調査方法:インターネット調査
対象エリア:全国
調査対象:20~69歳のメガネ使用経験がある男女446人
調査実施期間: 2017年11月8日
株式会社インターメスティック(Zoff) 調べ

【公式サイト】http://www.zoff.co.jp
//////////////

 

スポンサードリンク
コメントを残す

CAPTCHA


  • 企業サイトの使い勝手についての2017年度ランキングが発表に。1位はKDDI、2位はUQ
  • 「年末年始にすること」ランキングが発表に ~マクロミルによる年末年始事情調査~
  • 2017年上半期のファッション雑誌販売部数ランキングで、宝島社の雑誌がトップ4までを独占
  • 「メガネを壊した理由」ランキング 「Zoff」による調査が発表に
  • マクドナルドの売上高、店舗数推移(2016年まで)、月次データも併せて
  • 「女性が尊重される会社ランキング」がヴォーカーズより発表さる
  • 企業
    マクドナルドの売上高、店舗数推移(2016年まで)、月次データも併せて
    2017年2月14日
  • 宗教
    日本の宗教信者は2億人を超えて
    2015年2月22日
  • 21世紀初頭の主要水族館、入場者数推移グラフ 観光スポット
    年間入場者数で、沖縄美ら海水族館が上野動物園を上回る年度も ~21世紀初頭の主要水族館の入場者数推移より~
    2015年6月10日
  • ニュース
    夕刊紙、政党機関紙、宗教紙、産業紙の発行部数について(2016年7月調査)
    2016年7月27日
  • ヒット商品
    2017年の流行グルメトップ3は「スーパーフード」「甘酒」「チーズタッカルビ」
    2017年11月23日
  • ニュース
    スポーツ新聞各紙の公称部数ランキング(2016年7月調査版)
    2016年7月7日
おすすめの記事