
2008年度に始まったふるさと納税は、その後の制度変更や、多くの自治体が返礼品を設定し、その豪華さ、貴重さが話題を呼ぶにつれ、急速に広まる流れとなっています。
この稿では、上位にランクインした市区町村につきまして、グラフ化して見ていただこうとしています。
まずは、最新の2015年度に10位に入った市区町村の、過去からの推移となります。
TOP10の自治体は、いずれも大都市圏ではない立地で、返礼品の絡みで伸びてきた状態となるかと思われます。グラフの推移を見ますと、現在の上位陣は、いずれも2013年度頃から急拡大をした形となります。
もう一点、こちらは特定の自治体ではなく、各年度の上位10位に入った自治体を、順位に依存する形で推移グラフにしてみました。
2010年頃には、東京の品川区、神戸市、東京の府中市あたりの大都市圏の市区町村が上位にランクインしていましたが、2011年に発生した東北大震災の被害を受けて、被災地となった自治体へのふるさと納税が急増します。
その後、いったん上位陣の納税額は減少に転じ、2013年頃から返礼品を目的としたふるさと納税が増えてくる、というような流れが見て取れます。
ふるさと納税について扱う情報サイトの中には、テレビCMを実施するところも出てきていまして、2016年度以降の数値が注目されるところとなっています。
なお、2008年からの市区町村TOP10は、それぞれ下表のような顔ぶれとなっています。
現時点で、2011年度以降は、【全国市町村ふるさと納税額ランキング】で全市区町村についてランキング形式でご覧になれます。ご参照される場合、下表の年度をクリックしていただければ。また、自治体名クリックで、個別推移ページが開きます。
2008年度 平成20年度
|
2009年度 平成21年度
|
2010年度 平成22年度
|
|||||||||
自治体(都道府県)
|
金額
|
自治体(都道府県)
|
金額
|
自治体(都道府県)
|
金額
|
自治体(都道府県)
|
金額
|
||||
1
|
府中市(東京都) | 661,949 |
1
|
府中市(東京都) | 577,664 |
1
|
品川区(東京都) | 1,522,458 |
1
|
釜石市(岩手県) | 2,064,061 |
2
|
広島市(広島県) | 629,148 |
2
|
札幌市(北海道) | 514,419 |
2
|
神戸市(兵庫県) | 1,156,701 |
2
|
相馬市(福島県) | 627,773 |
3
|
札幌市(北海道) | 397,801 |
3
|
広島市(広島県) | 198,719 |
3
|
府中市(東京都) | 502,234 |
3
|
府中市(東京都) | 443,577 |
4
|
杉並区(東京都) | 328,712 |
4
|
岐阜市(岐阜県) | 148,422 |
4
|
大阪市(大阪府) | 214,272 |
4
|
大野城市(福岡県) | 301,310 |
5
|
文京区(東京都) | 118,413 |
5
|
文京区(東京都) | 128,469 |
5
|
三鷹市(東京都) | 213,222 |
5
|
網走市(北海道) | 268,317 |
6
|
神戸市(兵庫県) | 112,842 |
6
|
大阪市(大阪府) | 112,569 |
6
|
世田谷区(東京都) | 130,318 |
6
|
山元町(宮城県) | 216,664 |
7
|
飯山市(長野県) | 109,934 |
7
|
足立区(東京都) | 103,299 |
7
|
目黒区(東京都) | 119,617 |
7
|
調布市(東京都) | 162,753 |
8
|
大阪市(大阪府) | 108,666 |
8
|
神埼市(佐賀県) | 102,975 |
8
|
文京区(東京都) | 118,488 |
8
|
文京区(東京都) | 133,523 |
9
|
厚木市(神奈川県) | 107,229 |
9
|
大野城市(福岡県) | 101,686 |
9
|
千葉市(千葉県) | 117,089 |
9
|
大田区(東京都) | 104,168 |
10
|
木更津市(千葉県) | 107,099 |
10
|
四日市市(三重県) | 100,015 |
10
|
岐阜市(岐阜県) | 105,145 |
10
|
札幌市(北海道) | 100,330 |
自治体(都道府県)
|
金額
|
自治体(都道府県)
|
金額
|
自治体(都道府県)
|
金額
|
自治体(都道府県)
|
金額
|
||||
1
|
府中市(東京都) | 429,591 |
1
|
三鷹市(東京都) | 429,789 |
1
|
平戸市(長崎県) | 1,462,597 |
1
|
都城市(宮崎県) | 4,231,234 |
2
|
荒川区(東京都) | 311,934 |
2
|
府中市(東京都) | 375,695 |
2
|
玄海町(佐賀県) | 1,066,630 |
2
|
焼津市(静岡県) | 3,825,582 |
3
|
名古屋市(愛知県) | 289,547 |
3
|
高崎市(群馬県) | 314,431 |
3
|
上士幌町(北海道) | 957,169 |
3
|
天童市(山形県) | 3,227,844 |
4
|
釜石市(岩手県) | 214,424 |
4
|
名古屋市(愛知県) | 293,798 |
4
|
綾町(宮崎県) | 943,968 |
4
|
大崎町(鹿児島県) | 2,719,642 |
5
|
杉並区(東京都) | 174,389 |
5
|
米子市(鳥取県) | 279,241 |
5
|
天童市(山形県) | 780,875 |
5
|
備前市(岡山県) | 2,715,686 |
6
|
流山市(千葉県) | 170,997 |
6
|
阿南町(長野県) | 265,444 |
6
|
浜田市(島根県) | 726,992 |
6
|
佐世保市(長崎県) | 2,647,597 |
7
|
宗像市(福岡県) | 157,252 |
7
|
玄海町(佐賀県) | 248,594 |
7
|
飯山市(長野県) | 625,473 |
7
|
平戸市(長崎県) | 2,599,785 |
8
|
葛飾区(東京都) | 154,678 |
8
|
綾町(宮崎県) | 247,328 |
8
|
小城市(佐賀県) | 511,962 |
8
|
伊那市(長野県) | 2,582,627 |
9
|
文京区(東京都) | 153,901 |
9
|
上士幌町(北海道) | 243,503 |
9
|
都城市(宮崎県) | 499,823 |
9
|
上峰町(佐賀県) | 2,129,960 |
10
|
岐阜市(岐阜県) | 131,515 |
10
|
大阪市(大阪府) | 187,931 |
10
|
米子市(鳥取県) | 475,690 |
10
|
浜田市(島根県) | 2,093,573 |