
【関連サイトの総合ランキング.netにて、大会別の夏季五輪の国・地域別メダル獲得数ランキングを掲載していますが、当サイトでは国・地域別の獲得メダル推移をグラフ化してご紹介しています。】
【こちらは、夏季オリンピックについての記事となっています。冬季五輪については、こちらの記事をご参照ください】
こちらではイギリスの、2016年に開催されたリオデジャネイロ・オリンピックまでのメダル獲得数推移について、グラフ化してご紹介します。
日本ではイギリスという名称が通用されていますが、国家としての正式名称はグレートブリテン及び北アイルランド連合王国となっています。多くの国際スポーツ大会には、連合を組んでいるイングランド、スコットランド、ウェールズなどの単位での参加していますが、オリンピックについては、近代オリンピックのスタートとなる1896年のアテネ・オリンピック以来、統一チームが組まれるてきていて、チーム名はグレートブリテンとされるのが通例となっているそうです。(本稿では、日本で一般的に使われている「イギリス」で通します)
また、近代オリンピックのこれまでのすべての大会に参加しています。(リオデジャネイロ・オリンピック時点)
まずは、金・銀・銅合計での獲得数推移グラフから。ロンドン大会は2016年時点で3回開催されているのですが、初回となる1908年のロンドン大会が、総メダル獲得数146個と、飛び抜けた数値となっています。これは、大会ごとの国・地域別獲得数でも、歴代4位の多さとなっています。
21世紀に入ってからは、宝くじを財源とした強化も行われ、2008年の北京五輪、開催国として迎えた3度目のロンドン・オリンピック(2012年)、2016年のリオデジャネイロ・オリンピックと、3大会連続で過去二番目の記録を更新する状態となっています。
つづいて、獲得数ランキングで最も重要となる金メダルのみの推移グラフとなります。こちらも、1908年のロンドン大会が56個で最多となっています。
金メダル数についても、総メダル数と同じく、2008年以降の3大会が2,3,4番目の数字となっています。この三大会では、メダル数ランキングで、北京五輪で4位、ロンドンオリンピック(2012)で3位、リオデジャネイロ五輪で2位と順位を上げてくる展開となりました。
また、夏季のすべての大会で金メダルを獲得し続けているのは、イギリスのみとなっています。
イギリスの獲得数推移、順位推移は、下記の通りとなっています。年度クリックで、その都市に開催された夏のオリンピックのメダル獲得数ランキングに移動します。
年度
|
順位
|
メダル数
|
開催地
|
タイ情報
|
備考
|
金
|
銀
|
銅
|
合計
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2
|
金:27 / 銀:23 / 銅:17
|
リオデジャネイロ
|
27
|
23
|
17
|
67
|
|||
3
|
金:29 / 銀:17 / 銅:19
|
ロンドン
|
開催国
|
29
|
17
|
19
|
65
|
||
4
|
金:19 / 銀:13 / 銅:15
|
北京
|
19
|
13
|
15
|
47
|
|||
10
|
金:9 / 銀:9 / 銅:12
|
アテネ
|
9
|
9
|
12
|
30
|
|||
10
|
金:11 / 銀:10 / 銅:7
|
シドニー
|
11
|
10
|
7
|
28
|
|||
36
|
金:1 / 銀:8 / 銅:6
|
アトランタ
|
1
|
8
|
6
|
15
|
|||
13
|
金:5 / 銀:3 / 銅:12
|
バルセロナ
|
5
|
3
|
12
|
20
|
|||
12
|
金:5 / 銀:10 / 銅:9
|
ソウル
|
5
|
10
|
9
|
24
|
|||
11
|
金:5 / 銀:11 / 銅:21
|
ロサンゼルス
|
5
|
11
|
21
|
37
|
|||
9
|
金:5 / 銀:7 / 銅:9
|
モスクワ
|
5
|
7
|
9
|
21
|
|||
13
|
金:3 / 銀:5 / 銅:5
|
モントリオール
|
3
|
5
|
5
|
13
|
|||
12
|
金:4 / 銀:5 / 銅:9
|
ミュンヘン
|
4
|
5
|
9
|
18
|
|||
10
|
金:5 / 銀:5 / 銅:3
|
メキシコシティ
|
5
|
5
|
3
|
13
|
|||
10
|
金:4 / 銀:12 / 銅:2
|
東京
|
4
|
12
|
2
|
18
|
|||
12
|
金:2 / 銀:6 / 銅:12
|
ローマ
|
2
|
6
|
12
|
20
|
|||
8
|
金:6 / 銀:7 / 銅:11
|
メルボルン
|
6
|
7
|
11
|
24
|
|||
18
|
金:1 / 銀:2 / 銅:8
|
ヘルシンキ
|
1
|
2
|
8
|
11
|
|||
12
|
金:3 / 銀:14 / 銅:6
|
ロンドン
|
開催国
|
3
|
14
|
6
|
23
|
||
10
|
金:4 / 銀:7 / 銅:3
|
ベルリン
|
4
|
7
|
3
|
14
|
|||
8
|
金:4 / 銀:7 / 銅:5
|
ロサンゼルス
|
4
|
7
|
5
|
16
|
|||
11
|
金:3 / 銀:10 / 銅:7
|
アムステルダム
|
3
|
10
|
7
|
20
|
|||
4
|
金:9 / 銀:13 / 銅:12
|
パリ
|
9
|
13
|
12
|
34
|
|||
3
|
金:15 / 銀:15 / 銅:13
|
アントワープ
|
15
|
15
|
13
|
43
|
|||
3
|
金:10 / 銀:15 / 銅:16
|
ストックホルム
|
10
|
15
|
16
|
41
|
|||
1
|
金:56 / 銀:51 / 銅:39
|
ロンドン
|
開催国
|
56
|
51
|
39
|
146
|
||
6
|
金:1 / 銀:1 / 銅:0
|
セントルイス
|
6位タイ
|
1
|
1
|
0
|
2
|
||
3
|
金:15 / 銀:6 / 銅:9
|
パリ
|
15
|
6
|
9
|
30
|
|||
5
|
金:2 / 銀:3 / 銅:2
|
アテネ
|
2
|
3
|
2
|
7
|