上野フロンティアタワーの地下一階、松坂屋上野店内にある「上野案内所」でのパンダグッズ人気ランキング発表されています。

 

2017年11月に開業した「上野フロンティアタワー」の地下一階、松坂屋内にオープンした観光案内所「上野案内所」で販売されているパンダグッズ、60種類が対象となっていて、集計期間は2017年11月4日(土)~12月8日(金)とのことです。

≪1位≫

〈上野案内所オリジナル〉
香香(シャンシャン)豆板500円

 

 

≪2位≫

〈花月堂本店×れとろま〉
パンダ缶どら 480円

 

 

≪3位≫

〈国立科学博物館〉
リアルアニマルファミリー
ジャイアントパンダ 子 1,836円

 

 

≪4位≫

〈国立科学博物館〉
ハローベイビーマスコット
ジャイアントパンダ 1,080円

 

 

≪5位≫

〈国立科学博物館〉
リアルアニマルファミリー
ジャイアントパンダ 親 3,672円

 

 

≪6位≫

〈コカ・コーラ〉
コカ・コーラ スリムボトル 地域デザイン 上野ボトル 195円

 

 

≪7位≫

〈上野亀井堂〉
パンダ煎餅 864円

 

 

≪8位≫

毎日パンダ 万年日めくりカレンダー 1,944円

 

 

≪9位≫

〈金太郎飴本店〉
パンダ飴 432円

 

 

≪10位≫

〈丁子屋〉
手ぬぐい パンダピンクと黒 1,080円

 

 

スポンサードリンク
コメントを残す

CAPTCHA


  • 上野のパンダグッズ売上ランキングが発表に 上野松坂屋「上野案内所」扱いグッズで集計
  • ペットの映画と言って思いつく映画ランキング、1位は「101匹わんちゃん」
  • 「いぬのきもち」「ねこのきもち」の部数推移をグラフ化 / ねこ人気の影響もあり「ねこのきもち」が肉迫
  • ニュース
    夕刊紙、政党機関紙、宗教紙、産業紙の発行部数について(2016年7月調査)
    2016年7月27日
  • 宗教
    日本の宗教信者は2億人を超えて
    2015年2月22日
  • ニュース
    スポーツ新聞各紙の公称部数ランキング(2016年7月調査版)
    2016年7月7日
  • 企業
    マクドナルドの売上高、店舗数推移(2016年まで)、月次データも併せて
    2017年2月14日
  • 21世紀初頭の主要水族館、入場者数推移グラフ 観光スポット
    年間入場者数で、沖縄美ら海水族館が上野動物園を上回る年度も ~21世紀初頭の主要水族館の入場者数推移より~
    2015年6月10日
  • ヒット商品
    2017年の流行グルメトップ3は「スーパーフード」「甘酒」「チーズタッカルビ」
    2017年11月23日
おすすめの記事