こちらでは、仏教の主な宗派の本山をまとめています。

律宗 りつしゅう 総本山 奈良県奈良市五条町 唐招提寺 とうしょうだいじ
華厳宗 けごんしゅう 大本山 奈良県奈良市雑司町 東大寺 とうだいじ
法相宗 ほっそうしゅう 大本山 奈良県奈良市登大路 興福寺 こうふくじ
奈良県奈良市西ノ京 薬師寺 やくしじ
聖徳宗 しょうとくしゅう 総本山 奈良県生駒郡斑鳩 法隆寺 ほうりゅうじ
真言律宗 しんごんりつしゅう 総本山 奈良市西大寺芝町 西大寺 さいだいじ
天台宗 てんだいしゅう 総本山 滋賀県大津市坂本 延暦寺 えんりゃくじ
天台寺門宗 てんだいじもんしゅう 総本山 滋賀県大津市園城寺町 園城寺 おんじょうじ
天台真盛宗 てんだいしんせいしゅう 総本山 滋賀県大津市坂本本町 西教寺 さいきょうじ
聖観音宗 しょうかんのんしゅう 総本山 東京都台東区浅草 浅草寺 せんそうじ
金峯山修験本宗 きんぷせんしゅげんほんしゅう 総本山 奈良県吉野郡吉野町 金峯山寺 きんぷせんじ
本山修験宗 ほんざんしゅげんしゅう 総本山 京都市左京区聖護院中町 聖護院 しょうごいん
羽黒山修験本宗 はぐろさんしゅげんほんしゅう 本部 山形県東田川郡羽黒町 正善院 しょうぜんいん
修験道 しゅげんどう 総本山 岡山県倉敷市 五流尊瀧院 ごりゅうそんりゅういん
石土宗 いしづちしゅう 総本山 愛媛県今治市 石中寺 いしなかでら
尾張高野山宗 おわりこうやさんしゅう 総本山 愛知県知多郡南知多町 岩屋寺 いわやでら
和宗 わしゅう 総本山 大阪府天王寺区 四天王寺 してんのうじ
高野山真言宗 こうやさんしんごんしゅう 総本山 和歌山県伊都郡高野町 金剛峯寺 こんごうぶじ
東寺真言宗 とうじしんごんしゅう 総本山 京都市南区九条町 教王護国寺 きょうおうごこくじ
真言宗醍醐派 しんごんしゅうだいごは 総本山 京都市伏見区醍醐東大路町 醍醐寺 だいごじ
真言宗御室派 しんごんしゅうおむろは 総本山 京都市右京区 仁和寺 にんなじ
真言宗大覚寺派 しんごんしゅうだいかくじは 総本山 京都市右京区嵯峨大沢町 大覚寺 だいかくじ
真言宗善通寺派 しんごんしゅうぜんつじは 総本山 香川県善通寺市善通寺町 善通寺 ぜんつうじ
新義真言宗 しんぎしんごんしゅう 総本山 和歌山県那賀郡岩出町 根来寺 ねごろじ
真言宗智山派 しんごんしゅうちさんは 総本山 京都市東山区東山七条 智積院 ちしゃくいん
真言宗豊山派 しんごんしゅうぶざんは 総本山 奈良県桜井市 長谷寺 はせでら
信貴山真言宗 しぎさんしんごんしゅう 総本山 奈良県生駒郡平群町 朝護孫子寺 ちょうごそんしじ
光明真言宗 こうみょうしんごんしゅう 大本山 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 光明宝院 こうみょうほういん
真言宗国分寺派 しんごんしゅうこくぶんじは 大本山 大阪府大阪市大淀区 護国山国分寺 ごこくさんこくぶんじ
救世観音宗 くぜかんのんしゅう 総本山 和歌山市紀三井寺 金剛宝寺 こんごうほうじ
真言宗石づち派 しんごんしゅういしづちは 本山 愛媛県西条市 前神寺 まえがみじ
西山浄土宗 にしやまじょうどしゅう 総本山 京都府長岡京市 光明寺 こうみょうじ
浄土宗西山禅林寺派 じょうどしゅうにしやまぜんりんじは 総本山 京都市左京区永観堂町 禅林寺 ぜんりんじ
浄土真宗本願寺派 じょうどしんしゅうほんがんじは 総本山 京都府京都市下京区 西本願寺 にしほんがんじ
真宗大谷派 しんしゅうおおたには 総本山 京都府京都市下京区 東本願寺 ひがしほんがんじ
真宗仏光寺派 しんしゅうぶっこうじは 総本山 京都府京都市下京区 仏光寺 ぶっこうじ
真宗高田派 しんしゅうたかだは 総本山 三重県津市一身田町 専修寺 せんじゅじ
真宗木辺派 しんしゅうきべは 総本山 滋賀県野洲郡中主町 錦織寺 きんしょくじ
時宗 じしゅう 総本山 神奈川県藤沢市 遊行寺 ゆぎょうじ
融通念佛宗 ゆうづうねんぶつしゅう 総本山 大阪府大阪市平野区 大念仏寺 だいねんぶつじ
臨済宗南禅寺派 りんざいしゅうなんぜんじは 大本山 京都府京都市左京区南禅寺福地町 南禅寺 なんぜんじ
臨済宗妙心寺派 りんざいしゅうみょうしんじは 大本山 京都府京都市右京区花園妙心寺町 妙心寺 みょうしんじ
臨済宗天龍寺派 りんざいしゅうてんりゅうじは 大本山 京都府京都市右京区嵯峨 天龍寺 てんりゅうじ
臨済宗相国寺派 りんざいしゅうしょうこくじは 大本山 京都府京都市上京区 相国寺 しょうこくじ
臨済宗建長寺派 りんざいしゅうけんちょうじは 大本山 神奈川県鎌倉市 建長寺 けんちょうじ
臨済宗円覚寺派 りんざいしゅうえんがくじは 大本山 神奈川県鎌倉市 円覚寺 えんがくじ
臨済宗佛通寺派 りんざいしゅうぶっつうじは 大本山 広島県三原市高坂町 佛通寺 ぶっつうじ
臨済宗方広寺派 りんざいしゅうほうこうじは 大本山 静岡県引佐郡 方広寺 ほうこうじ
曹洞宗 そうとうしゅう 大本山 福井県吉田郡永平寺町 永平寺 えいへいじ
神奈川県横浜市鶴見区 総持寺 そうじじ
黄檗宗 おうばくしゅう 大本山 京都府宇治市 萬福寺 まんぷくじ
日蓮宗 にちれんしゅう 総本山 山梨県南巨摩郡身延町 久遠寺 くおんじ
日蓮正宗 にちれんしょうしゅう 総本山 静岡県富士宮市 大石寺 だいせきじ
顕本法華宗 けんぽんほっけしゅう 総本山 京都市左京区 妙満寺 みょうまんじ
本門法華宗 ほんもんほっけしゅう 大本山 京都市上京区 妙蓮寺 みょうれんじ
法華宗(本門流) ほっけしゅうほんもんりゅう 大本山 静岡県 光長寺 こうちょうじ
千葉県 鷲山寺 じゅせんじ
京都府 本能寺 ほんのうじ
兵庫県 本興寺 ほんこうじ
法華宗(真門流) ほっけしゅうしんもんりゅう 総本山 京都市上京区 本隆寺 ほんりゅうじ
法華宗(陣門流) ほっけしゅうじんもんりゅう 総本山 新潟県三条市 本成寺 ほんじょうじ

宗派名をクリックされますと、「日本の宗教信者数ランキング(宗教年鑑版)」の信者数推移ページが開きます。

関連ランキング:

スポンサードリンク
コメントを残す

CAPTCHA


宗教, 社会の関連記事
  • 日本の宗教信者は2億人を超えて
  • 日本の総人口に占める、神社本庁の信者比率
  • 仏教の主な宗派の本山
  • 霊友会系教団の規模感について
  • 企業
    マクドナルドの売上高、店舗数推移(2016年まで)、月次データも併せて
    2017年2月14日
  • 21世紀初頭の主要水族館、入場者数推移グラフ 観光スポット
    年間入場者数で、沖縄美ら海水族館が上野動物園を上回る年度も ~21世紀初頭の主要水族館の入場者数推移より~
    2015年6月10日
  • ニュース
    スポーツ新聞各紙の公称部数ランキング(2016年7月調査版)
    2016年7月7日
  • ヒット商品
    2017年の流行グルメトップ3は「スーパーフード」「甘酒」「チーズタッカルビ」
    2017年11月23日
  • 宗教
    日本の宗教信者は2億人を超えて
    2015年2月22日
  • ニュース
    夕刊紙、政党機関紙、宗教紙、産業紙の発行部数について(2016年7月調査)
    2016年7月27日
おすすめの記事
テレビ全般
こちらでは、テレビの年間出演本数の上位5位ランクイン経験者の推移をグラフ化しています。 基資料はニホンモニター社が公式サイト上で発表している...