転職サービス「DODA(デューダ)」にて、2017年度上半期にサービス登録した転職希望者のうち、約4万人に調査した転職理由ランキングが発表されています。

【DODA「転職理由ランキング」】https://doda.jp/guide/reason/

10期連続で「ほかにやりたい仕事がある」がトップに立ち(13.1%)、続く2位には「会社の将来性が不安」(9.8%)が、3位には「給与に不満がある」(8.8%)がランクインしています。

前期比で比率が上昇したのは、「給与に不満がある」「会社の評価方法に不満がある」といった待遇面に関する項目が目立っています。

 

年代別、男女別、業種別の結果は、DODAの調査結果ページにくわしく掲載されています。

年代別を見ますと、20代では「他にやりたい仕事がある」が他の項目を突き放して首位に立っていますが、30代、40代では「会社の将来性が不安」がそれぞれ僅差での首位となり、2位に「他にやりたい仕事がある」が続く形となりました。

概要
■調査概要
【データ出典】DODAサービスにご登録いただいている方のデータを元に集計 【データ抽出期間】2017年4月~2017年9月
【有効回答数】38,994件
※調査結果の「割合」は、小数点第二位を四捨五入して記載しています。順位は異なっているものの割合が同じ箇所があります。
※割合の数値は、小数点第二位を四捨五入して記載しているため、今回調査と前回調査の差が前回比の数値と一致しない場合があります。
※職種別・年収別・男女別のデータなど、調査結果の詳細はDODAサイトにて公開しています。https://doda.jp/guide/reason/
スポンサードリンク
コメントを残す

CAPTCHA


  • 転職理由ランキング2017年度上期の1位は「他にやりたい仕事がある」、上昇が目立つのは「給与に不満がある」 ~DODA調べ~
  • 『エンバイト』ユーザーが2017年がんばったことランキング、トップは「アルバイト・仕事」 できなかったのは「貯蓄」
  • 2017年10月の「バイトル」フリーワード検索ランキングが発表に
  • 2016年7月の「バイトル」でのフリーワード検索ランキングが発表に 全7エリアで「短期」がトップに
  • 宗教
    日本の宗教信者は2億人を超えて
    2015年2月22日
  • ニュース
    スポーツ新聞各紙の公称部数ランキング(2016年7月調査版)
    2016年7月7日
  • ニュース
    夕刊紙、政党機関紙、宗教紙、産業紙の発行部数について(2016年7月調査)
    2016年7月27日
  • 企業
    マクドナルドの売上高、店舗数推移(2016年まで)、月次データも併せて
    2017年2月14日
  • 21世紀初頭の主要水族館、入場者数推移グラフ 観光スポット
    年間入場者数で、沖縄美ら海水族館が上野動物園を上回る年度も ~21世紀初頭の主要水族館の入場者数推移より~
    2015年6月10日
  • ヒット商品
    2017年の流行グルメトップ3は「スーパーフード」「甘酒」「チーズタッカルビ」
    2017年11月23日
おすすめの記事