楽天トラベルより、都道府県別のレンタカー予約数ランキングを含めた、2016年夏のレンタカー動向が発表されています。
【プレスリリース全文はこちらからご覧になれます】
調査の対象となったのは、2016年7月15日(金)~2016年8月31日(水)間のレンタカーサービス( http://travel.rakuten.co.jp/cars/ )の予約件数で、レンタカーの予約は前年同期比+23.8%(約1.2倍)となり、レンタカー貸し出し件数ランキングでは沖縄県が首位に立ったそうです。
2016年 夏のレンタカー貸し出し件数ランキング トップ5
順位 都道府県名
1位 沖縄県
2位 北海道
3位 鹿児島県
4位 福岡県
5位 東京都
以下、楽天トラベルによる分析及び調査概要となっています。
///////////////////
2016年夏のレンタカー予約は前年同期比+23.8%(約1.2倍)となり、20・30歳代の若年層の予約(前年同期比+ 41.8%)を中心に好調に推移しています。若年層に人気の車種としては「ワンボックス、バン」タイプが前年同期比+ 85.2%(約1.9倍)と伸張しており、夏の旅行や行楽でレンタカーをグループで利用する傾向がみられます。
貸し出し件数の多いエリアランキングでは1位が沖縄県となり、前年同期比+26.8%(約1.3倍)と増加しています。沖縄県のレンタカー利用者の居住地では東京都がもっとも多く、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)居住者の予約は前年同期比+ 34.4%(約1.3倍)と牽引しています。レンタカー利用者の宿泊先としてはリゾートホテルの多い北部(恩納・名護・本部・今帰仁)エリアが人気です。利用方法としては観光スポットを巡る移動手段としての利用だけでなく、買い物の荷物を運ぶための数時間単位の利用や、高級車やオープンカーの車種を選択してドライブ自体を楽しむ利用、マリンアクティビティ用グッズの貸し出し特典の付いたプランの利用など、利用者それぞれの旅行プランのニーズに合わせた幅広い利用法がみられます。3位と4位には九州エリアから鹿児島県と福岡県がランクインしました。九州エリア内でのレンタカー予約は九州居住者の予約が好調で前年同期比+60.5%(約1.6倍)と伸張しています。
────────────────────────────────────
「2016年 夏のレンタカー動向」に関する調査概要
────────────────────────────────────
調査日: 2016年6月27日(月)
調査対象: レンタカーサービスの予約件数実績をもとに集計
対象期間(返却日ベース): [今年] 2016年7月15日(金)~2016年8月31日(水)、[昨年] 2015年7月15日(水)から2015年8月31日(月)
///////////////////