楽天トラベルが、2016年夏に人気が急上昇している離島のランキングを発表しています。
「ケイビング(洞窟探検)の聖地」、 鹿児島の沖永良部島が1位にランクインしています。
調査の対象となったのは、旅行予約サイト「楽天トラベル」で2016年7月15日(金)~2016年8月31日(水)に、宿泊人泊数が100人泊以上の島となっているそうです。比較対象は、2015年7月15日(水)~2015年8月31日(月)とのことです。
【2016年夏 人気急上昇の離島ランキング TOP10】
1位 | 鹿児島県 | 沖永良部島 | 192.60% |
2位 | 香川県 | 直島 | 104.60% |
3位 | 沖縄県 | 阿嘉島 | 77.10% |
4位 | 東京都 | 新島 | 69.40% |
5位 | 東京都 | 神津島 | 64.70% |
6位 | 沖縄県 | 伊良部島 | 62.50% |
7位 | 東京都 | 大島 | 52.50% |
8位 | 香川県 | 小豆島 | 47.70% |
9位 | 鹿児島県 | 奄美大島 | 41.40% |
10位 | 沖縄県 | 宮古島 | 37.90% |
以下、楽天トラベルによる紹介文となります。
////////////////////
1位にランクインした鹿児島県の沖永良部島は鹿児島空港から乗り継いで約1時間10分の隆起サンゴ礁でできた島です。沖永良部島は200~300の大鍾乳洞群が見られ、鹿児島県天然記念物に指定されている鍾乳洞「昇竜洞」はフローストーン(流華石)の規模が全国で最大級といわれており、「ケイビング(洞窟探検)の聖地」として人気を高めています。また、沖永良部島はウミガメや珊瑚、冬にはザトウクジラが見られることから、ダイビングやマリンスポーツを楽しむ男性ひとり旅の予約が増えています。
2位には現代アートイベント「瀬戸内国際芸術祭 2016」の夏会期の開催で話題となっている香川県の直島がランクインしました。イベント会場となる直島にはベネッセハウス ミュージアムや家プロジェクト、地中美術館があり、「現代アートの聖地」として有名です。直島には古民家の民宿やゲストハウス、パオ、コテージ、トレーラーハウスなどさまざまな形態の宿があり、島に住まうような旅を楽しむことができます。
3位の沖縄県阿嘉島は那覇泊港からフェリーで約90分、高速船(直行便)で約50分の座間味村の島です。特に阿嘉島のニシ浜でのシュノーケリングが有名で、サンゴ礁や熱帯魚を見ることができます。阿嘉島では民宿や小規模なホテルなど島民が営む宿が多く、地元の人と触れ合う時間を楽しむことができます。阿嘉島の宿泊は男女2名のカップル利用が前年同期比+145.5%(約2.5倍)と伸張しています。
────────────────────────────────────
「2016年夏 人気急上昇の離島」に関する調査概要
────────────────────────────────────
調査日: 2016年6月23日(木)
調査対象: 島(対象期間内に100人泊以上の予約人泊数実績がある)を対象に、対象の島の宿泊施設の予約人泊数実績の前年同期比を元に算出
対象期間: [今年]2016年7月15日(金)~2016年8月31日(水)、[昨年] 2015年7月15日(水)~2015年8月31日(月)
ランキング詳細は以下URLをご参照ください。
http://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/island/
////////////////////