アルバイト求人情報サイト「バイトル」で、2016年7月に検索されたフリーワードのランキングが発表されています。夏休み突入のタイミングということで、すべてのエリアで「高校生」が上昇したとのことです。

【プレスリリース全文はこちらからご覧になれます】

『バイトル人気バイトフリーワードランキング』は、「バイトル」内で検索されたキーワードを集計したものとなっていて、関東、東海、関西、北海道・東北、甲信越・北陸、中国・四国、九州・沖縄の7つのエリア別でのランキングとしてまとめられています。

全7エリアでトップに立ったのは「短期」で、前回の4エリアよりも増えての独占状態ですので、こちらも「高校生」と同様に夏休み期間の影響が出ている可能性がありそうです。

そのほか、各エリアの上位には日払い、内職、モニターなどの在宅系キーワードが目立っています。また、地域別で特色のあるランクインワードとしては、甲信越・北陸の「住み込み」が目立っています。

以下、各エリアの10位までの表となっています。

main

以下、調査概要となっています。

=======
調査概要
=======
・集計対象データ:該当月、アルバイトの求人情報サイト「バイトル」のアクセスデータより、会社名・官公庁名、特集企画を除き集計
・集計日:毎月20日
・集計対象エリア
(関東)東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県
(東海)岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
(関西)滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
(北海道・東北)北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
(甲信越・北陸)福井県、石川県、富山県、新潟県、長野県、山梨県
(中国・四国)山口県、島根県、広島県、鳥取県、岡山県、愛媛県、香川県、高知県、徳島県
(九州・沖縄)福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

 

スポンサードリンク
コメントを残す

CAPTCHA


  • 転職理由ランキング2017年度上期の1位は「他にやりたい仕事がある」、上昇が目立つのは「給与に不満がある」 ~DODA調べ~
  • 『エンバイト』ユーザーが2017年がんばったことランキング、トップは「アルバイト・仕事」 できなかったのは「貯蓄」
  • 2017年10月の「バイトル」フリーワード検索ランキングが発表に
  • 2016年7月の「バイトル」でのフリーワード検索ランキングが発表に 全7エリアで「短期」がトップに
  • 企業
    マクドナルドの売上高、店舗数推移(2016年まで)、月次データも併せて
    2017年2月14日
  • ヒット商品
    2017年の流行グルメトップ3は「スーパーフード」「甘酒」「チーズタッカルビ」
    2017年11月23日
  • 宗教
    日本の宗教信者は2億人を超えて
    2015年2月22日
  • 21世紀初頭の主要水族館、入場者数推移グラフ 観光スポット
    年間入場者数で、沖縄美ら海水族館が上野動物園を上回る年度も ~21世紀初頭の主要水族館の入場者数推移より~
    2015年6月10日
  • ニュース
    スポーツ新聞各紙の公称部数ランキング(2016年7月調査版)
    2016年7月7日
  • ニュース
    夕刊紙、政党機関紙、宗教紙、産業紙の発行部数について(2016年7月調査)
    2016年7月27日
おすすめの記事