こちらでは、2014年までのAKB48選抜総選挙について書いております。
(※後日追記:2015年の第7回まで含めては、別の記事でまとめています)

各回の得票数と、個別メンバーの順位・得票推移については、【AKB48選抜総選挙得票数ランキング】でご紹介しています。

まずは、初回からの上位10位入り経験メンバーの得票数推移をまとめてみました。

akb48_2014_10

これまでの最高得票獲得は、2014年の渡辺麻友さんの15万9854票となっています。
(それぞれの方の得票数・順位推移は、別コーナーで掲載しています。【渡辺 麻友】【前田 敦子】【大島 優子】【柏木 由紀】【指原 莉乃】【篠田 麻里子】【高橋 みなみ】【小嶋 陽菜】【板野 友美】【松井 珠理奈】【松井 玲奈】【宮澤 佐江】【河西 智美】【山本 彩】【佐藤 亜美菜】【島崎 遥香】【須田 亜香里】

2013年から2014年で見ますと、上位陣は軒並み票数を伸ばしているように見えますが、年度ごとの総投票数については、次のグラフの通りとなっています。
(ただ、2009年の総投票数は未発表のようですので、上位30位までの得票数合計を置いております)

akb48_2014_souhyousuu

順調に伸びてはいますが、やや伸び率はおとなしくなってきた、とも云えそうです。いえ、それでも、とてもすごい数なのですけれど。

2013年から2014年で、総投票数の伸び率が鈍化しているのに、上位陣が軒並み票を伸ばしているようなので、卒業した方がいらしたにしても、どういうことなのかと考えて、上位16位の。順位を基準にした得票数増減を見てみました。

akb48_2014_jyuni_tokuhyou

個々のメンバーではなく、順位に着目した増減では、3位までは増えていますが、4位から16位までは減少しているのがわかります。
古参メンバーの卒業者が出たこともあり、裾野が広がる形での分散傾向にある、ということになりましょうか。

このあたりは、2015年の結果が出てから、もうちょっと細かく見ていけたらと思っております。

(※後日追記:2015年の第7回まで含めては、別の記事でまとめました)

 

スポンサードリンク
コメントを残す

CAPTCHA


  • 「年内に滑り込み結婚しそうな芸能人カップルランキング」1位は濱口優さん&アッキーナのカップル 「一人でもクリスマスを満喫していそうな女芸人ランキング」1位は渡辺直美さん
  • ハウステンボス「光の王国」は部門5連覇、あしかがフラワーパーク「光の花の庭」は部門2連覇 ~ 第五回イルミネーションアワード 授賞式が開催~
  • 10代女子が選ぶトレンドランキングが、マイナビティーンズより発表
  • AKB48選抜総選挙 第9回(2017年)までの上位7位入り経験メンバーの得票推移、総投票数推移グラフなど
  • 好きな女性アイドルグループランキング(2017年)公開中&投票受付中です。
  • 好きな男性アイドルグループ・ジャニーズグループランキング(2017年)公開中&投票受付中です。
  • ニュース
    夕刊紙、政党機関紙、宗教紙、産業紙の発行部数について(2016年7月調査)
    2016年7月27日
  • 宗教
    日本の宗教信者は2億人を超えて
    2015年2月22日
  • 企業
    マクドナルドの売上高、店舗数推移(2016年まで)、月次データも併せて
    2017年2月14日
  • ヒット商品
    2017年の流行グルメトップ3は「スーパーフード」「甘酒」「チーズタッカルビ」
    2017年11月23日
  • 21世紀初頭の主要水族館、入場者数推移グラフ 観光スポット
    年間入場者数で、沖縄美ら海水族館が上野動物園を上回る年度も ~21世紀初頭の主要水族館の入場者数推移より~
    2015年6月10日
  • ニュース
    スポーツ新聞各紙の公称部数ランキング(2016年7月調査版)
    2016年7月7日
おすすめの記事